![]() 株式会社秋江 |
株式会社秋江カブシキガイシャアキエ業種カテゴリ:製造業 |
---|
当社の特徴
私たちは「授与品・縁起品」の企画提案、製造をしている会社です。安政二年に西陣の地で創業し、西陣織をベースとした授与品を多く取り揃え、昔ながらの金襴織物を使った御守袋から今ブームの御朱印帳など、多くのお客様のご要望にお応えしています。糸をつなぎ、織物を織り、生地を縫う。一つ一つ様々な工程を経て縫製された製品は、社員ひとりひとりの心がこもった製品です。私たちと共に学び、成長していく志のある方、ご連絡お待ちしております。
会社データ
業種カテゴリ | 製造業 |
---|---|
事業内容及び営業品目 | 神社仏閣専門に金襴織物を主体とした御守袋などの製造ならびに加工販売。 デザイン提案から、自社で織物を織り上げ、生地を縫製し、形として仕上げるまでのものづくり全体をプロデュースしています。 |
全従業員数 | 140名 |
従業員数内訳 | 従業員 男:38名 女:22名 (パート 女:70名) |
代表者名 | 秋江 弘一 |
設立 | 1958年5月15日 |
資本金・出資金 | 1000万円 |
売上高 | 13億 |
事業所 | 京都本社 今津工場 |
連絡先
所在地 | 〒520-1531 滋賀県高島市新旭町饗庭4381 |
---|---|
電話番号 | 0740-25-4940 |
FAX番号 | 0740-25-4940 |
会社代表メールアドレス | office@akie-net.com |
会社HP | https://akie-net.com/ |
フリースペース
経営理念 | 日本人の心の拠り所である日本の精神文化の継承と発展を支え、人々が幸せを祈る心を形として創造し提供することにより、常にお客様に信頼される会社であることを目指します。 |
---|---|
あきえのものづくり① | お客様のイメージやご要望を大切にし、ニーズに寄り添えるものづくりを心がけております。 デザインから製造まですべての工程を自社製作、社員一丸となってお客様へお届けいたします。 |
あきえのものづくり② | 新しいものを取り入れていくことの必要性、古き良きものを大切にしていくことの重要性を考えながら、 更なる技術・商品開発に取り組んでいます。 |
アクセス
募集要項
対象となる卒業生 | 2024 |
---|---|
募集予定職種 | 技術職 |
募集予定人数 | 2名 |
募集学科 | 特になし |
採用対象 | 大学院生, 大学生, 短大生, 専門学校生, 高専生, 既卒者 |
検索対象業種 | 製造業 |
検索対象業種 | 技術職 |
選考方法 | 面接2回 |
望む人物像 | 丁寧に根気よく取り組める方、何事にも興味をもって意欲的に取り組める方、元気いっぱいの方 |
勤務時間 | 8:00-17:00 |
残業 | なし |
勤務地域 | 滋賀県 |
試用期間 | あり(6ヶ月) |
福利厚生 | リロクラブ |
就業場所における受動喫煙防止の取り組み | 禁煙 |
エントリー方法 | JOBWAY にてエントリーできます。 |
その他募集要項
資料請求に応じる | いいえ |
---|
求人に関する連絡先
所在地 | 〒520-1531 滋賀県高島市新旭町饗庭4381 |
---|---|
電話番号 | 0740-25-4940 |
FAX番号 | 0740-25-4940 |
会社代表メールアドレス | office@akie-net.com |
会社HP | https://akie-net.com/ |
先輩より
名前 | 西山渉 |
---|---|
出身校 | 京都府看護専修学校 |
入社年 | 2020 |
経験した部署 | 製造部製織課 |
この会社を選んだ理由 | 織機を扱う職人に憧れて入社しました。 |
現在の私の仕事 | 滋賀県の織物工場で織物を織っています。 糸の扱い方から、機械の使い方、メンテナンスを学びながら、縁起物を中心とした御守袋や朱印帳を織るお仕事です。 |
わが社の雰囲気 | 修得するのに時間のかかる技術もありますが、先輩方が丁寧に教えてくれるので、どんどんチャレンジ出来ます。 |
後輩へ一言 | 縁起物の製造を通して人々の願いを形にしていくとてもやりがいのある仕事です。 |