![]() 株式会社アルフ |
株式会社アルフカブシキカイシャアルフ業種カテゴリ:住宅・インテリア関連 |
---|
当社の特徴
住宅資材の販売と施工で地域の未来づくりに貢献する『株式会社アルフ』。「100年先も住み継がれる家づくり」を目指し、30~40代を中心とする社員が知識と技を磨き続けています。拠点や職種は違っても、社員たちの思いはひとつ。昨年刷新した新理念の実現に向けて、年齢や立場を超えて手を差し伸べ合うチームワークのよさも当社の自慢のひとつです。社員それぞれが持つ強みを会社の強みとすることでお客様に高品質なサービスを届けることができています。
会社データ
業種カテゴリ | 住宅・インテリア関連 |
---|---|
事業内容及び営業品目 | 住宅用サッシ・建材の施工販売・外壁施工販売・外構・エクステリア施工販売・公共事業参入 |
全従業員数 | 25名 |
従業員数内訳 | 従業員 男:17名 女:7名 (パート 男:1名) |
代表者名 | 吉本 猛 |
設立 | 1988年11月設立 |
資本金・出資金 | 1000万円 |
売上高 | 10億8千万円 |
事業所 | 滋賀県栗東市出庭577番地1 |
関連会社 | 京都府京都市伏見区深草橋町118-4 |
連絡先
所在地 | 〒520-3041 滋賀県栗東市出庭 |
---|---|
電話番号 | 0775540566 |
FAX番号 | 0775540126 |
会社代表メールアドレス | info@e-alf.net |
会社HP | http://www.e-alf.net |
募集要項
対象となる卒業生 | 2024 |
---|---|
募集予定職種 | 営業職・技術職を募集しています |
募集予定人数 | 3名程度 |
募集学科 | 不問です |
採用対象 | 大学生, 短大生, 専門学校生 |
検索対象業種 | 建築・建設関連業 |
検索対象業種 | 営業職, 技術職 |
必要な資格 | 自動車運転免許 |
選考方法 | 面接1~2回 |
望む人物像 | 会社理念に共感していただけて何に対しても感謝の気持ちを持って行動できる方 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
残業 | あり |
残業時間 | 15時間程度 |
勤務地域 | 滋賀 |
試用期間 | あり(3ヶ月) |
試用期間備考 | 雇用条件は同条件となります |
福利厚生 | 年一回健康診断の実施をしています 資格取得支援を行っています 誕生日休暇を設けておりプレゼントもあります |
就業場所における受動喫煙防止の取り組み | 屋外に喫煙所を設置しており、事務所内は禁煙としています。 |
エントリー方法 | JOBWAY にてエントリーできます。 |
給与・休日
給与 | 雇用形態 | 正社員 | |
---|---|---|---|
契約期間 | なし | ||
営業所名・職種名 | 滋賀本社 | ||
基本給 | (2023年度実績) | 179950円 | |
手当1 | 営業手当 | 20000円 | |
固定残業手当 | 15時間分 | 21690円 | |
合計 | 221,640円 | ||
残業時間が固定残業手当分を起過した場合は、法定通りの時間外手当が支給されます。 | |||
備考 |
休日 | 休日 | 週休二日(土日曜日祝日は休みですが、土曜が月に1~2回出勤があります) | |
---|---|---|---|
年間休日数 | 105日プラス誕生日休暇1日 | ||
休暇 | 夏季休暇と年末年始休暇あります。誕生日休暇1日あります。 | ||
備考 |
その他募集要項
諸手当 | 通勤手当 |
---|---|
昇 給 | 年1回 4月にあります |
賞 与 | 年2回 7月と12月にあります |
採用実績人員 | 1人 |
採用実績校 | 京都産業大学 龍谷大学 立命館大学 仏教大学 大阪学院大学 大阪体育大学 追手門大学他 |
資料請求に応じる | いいえ |
求人に関する連絡先
所在地 | 〒520-3041 滋賀県栗東市出庭 |
---|---|
電話番号 | 0775540566 |
FAX番号 | 0775540126 |
会社代表メールアドレス | info@e-alf.net |
会社HP | http://www.e-alf.net |
先輩より
名前 | 藤井 亮 |
---|---|
入社年 | 10 |
経験した部署 | 営業部 |
現在の私の仕事 | 住宅建材の提案営業をしています。自分が提案した見積もりをお客様に選んでいただき、いい提案をしてくれてありがとうと言ってもらえる営業活動を心掛けています。 |
わが社の雰囲気 | チームワークがいいことが弊社の強みだと思います。困った時に助け合える環境が整っています。 |
後輩へ一言 | 全ての職種についてワークフローがしっかりできているので、学んで実行することでお客様からありがとうのお言葉をいただけると思います。ぜひ共に喜びを分かち合いましょう。 |