あなたがあなたらしく働ける中小企業の魅力を知る。

滋賀ビジネスマシン株式会社 滋賀ビジネスマシン株式会社

滋賀ビジネスマシン株式会社

滋賀ビジネスマシン株式会社

シガビジネスマシンカブシキガイシャ

業種カテゴリ:商社・卸売
日本のビジネスは、私たちが提案力で解決します!

JOBWAY

当社の特徴

当社は設立以来、地元滋賀県の企業として信頼を頂いています。また、キヤノンマーケティングジャパン(株)が滋賀県で複写機を販売開始時からパートナー契約を結び、現在、滋賀県No.1のキヤノンビジネスパートナーです。(自社調べ)
その他、多くのメーカーと優良な関係にあり、ワンストップでお客様にサービスを提供でしています。
また、滋賀県下の事務機器販売会社として初めて情報セキュリティーISO270001の認証を取得しました。情報セキュリティーの向上を積極的に進めています。

会社データ

業種カテゴリ 商社・卸売
事業内容及び営業品目 《事務機器の販売および保守サービス》
複合機(コピー機)、プリンタ、ファクシミリ、ビジネスホン、什器(事務所で使う机など)、ネットワークカメラ、AED(除細動器)、パソコン、ドキュメントスキャナー、情報セキュリティー、LED(事務所用)、アプリケーション、消耗品
全従業員数 23名
従業員数内訳 従業員 男:18名 女:5名
代表者名 田井勝実
設立 1970年6月22日
資本金・出資金 1000万円
売上高 6億18百万円 2021年12月期
事業所 滋賀県大津市月輪一丁目13番11号
関連会社 なし

連絡先

所在地 〒520-2152
滋賀県大津市月輪一丁目13番11号
電話番号 077-543-2277
FAX番号 077-543-0333
会社代表メールアドレス together@shiga-bm.co.jp
会社HP https://www.shiga-bm.co.jp

フリースペース

経営理念

私たちは、オフィスからお客様の社会貢献活動を積極的にサポートします。 私たちは、自己の可能性を追求し、共に人間らしく暮らせる社会を目指します。

当社で働く人 当社の事業ドメインは、オフィスです。当社で働くすべての人は、自分に限界を定めず、積極的に行動する人を目指しています。つまり『主人公』です。その『主人公』と『主人公』が協力して、より大きなお役立ちが可能になります。
当社のお役立ち 主力製品であるキヤノン製複合機を中心に事務機器の販売と保守サービスを展開しています。
事務機器だけでなく、お客様の社内ITネットワークの構築・管理を行っています。ITネットワークはお客様の企業活動にとって不可欠となっている今日、ITネットワーク管理も大切仕事です。また、オフィスのソフト・ハードのセキュリティー向上は社会のニーズです。当社は、2016年12月に情報セキュリティーISO27001の認証を取得しました。お客様が安心してオフィスのすべてを当社に任せて頂ける環境が整っています。
キヤノンビジネスパートナー 滋賀県No.1のキヤノンビジネスパートナーです。
先輩からのメッセージ 私が当社への就職を決めたきっかけは、面接を担当してくださった社員の方々との距離がとても近かったことです。こちらの話にも興味をもって会話をしてくださり、他にはない和やかな雰囲気で面接などを受けることができました。入社後の今でも、社員同士の距離は近く、互いにコミュニケーションをとって助け合いながら仕事をしています。また、お客様が抱える課題に迅速に対応するためには、社員だけでなくお客様とも積極的にコミュニケーションをとり、信頼関係を築いていくことが重要であると感じています。

アクセス

JR琵琶湖線瀬田駅下車 徒歩20分
JR琵琶湖線南草津駅下車 徒歩25分

求人に関する連絡先

所在地 〒520-2152
滋賀県大津市月輪一丁目13番11号
電話番号 077-543-2277
FAX番号 077-543-0333
会社代表メールアドレス together@shiga-bm.co.jp
会社HP https://www.shiga-bm.co.jp

先輩より

名前 林田武士
出身校 京都外国語大学
入社年 2015年
経験した部署 CS課(カスタマーサービス)
この会社を選んだ理由 1970年創業と伝統がある会社であり、いい意味で社長が社長らしくない気さくな人です。社内雰囲気も自分に合っていましたので、それらが決め手になりました。
現在の私の仕事 主にお客様の元に訪問し、コピー機などの点検・修理をしております。他には先輩社員と同行し、仕事内容を学んだりしています。
後輩へ一言 この仕事の面白さは様々な会社に訪問することが出来ることです。
様々な会社を訪問することが出来るということは様々な人たちとの関わることができ、色々な話が聞けたりします。これがこの仕事の面白さです。

トップへ