![]() 株式会社ミル総本社 |
株式会社ミル総本社ミルソウホンシャ業種カテゴリ:商品製造、通販事業 |
---|
当社の特徴
ミル総本社は、「研究開発型・通販企業」として会社設立44年を迎えた健康生活応援企業。「仕事感」と「人生感」がひとつになる楽しい職場環境を大切にしています。
現在は自社製造で発売から累計2億万杯の販売実績を誇る「フィットライフコーヒー」というオンリーワン商品を主力に、
全国に通販展開しています。
今後、機能性食品やインターネット通販に力を入れるため、商品製造職やWEB広告運用などのITに興味のある方を歓迎します。
会社データ
業種カテゴリ | 商品製造、通販事業 |
---|---|
事業内容及び営業品目 | 消費者庁許可・特定保健用食品、栄養補助食品、スキンケア商品の製造・販売 |
全従業員数 | 70名 |
従業員数内訳 | 従業員 男:14名 女:56名 パート 男:2名 女:16名 |
代表者名 | 籔 修弥 |
設立 | 1977年 |
資本金・出資金 | 3,000万円 |
売上高 | 25.2億円(2020年9月期) |
事業所 | 株式会社ミル総本社 京都市伏見区深草泓ノ壺町29-8 株式会社ミル総本社 京都工場 京都市伏見区深草小久保町310 |
連絡先
所在地 | 〒612-8435 京都府京都市伏見区深草泓ノ壺町29-8 |
---|---|
電話番号 | 075-645-2440 |
電話番号 | 075-645-2450 |
会社代表メールアドレス | mill@mill.co.jp |
会社HP | https://mill.co.jp |
フリースペース
経営理念 | 【お客様に健康と幸せを届ける】 私たちが目指しているのは、幸せ社員づくり。健康と幸せを製品に託している私達が幸せでなければ、お客様に健康と幸せをお届け出来ない、と考えているからです。社員の幸せは、気持よく仕事に取り組める職場環境も大切。そのため、年に1回「内部監査」を実施しています。これは、自分たちが他の部署の課題を見つけて、改善していくための取り組み。もちろん取締役に対しても社員が課題を洗い出します。他部署を見ることで、気付かなかった課題や改善点が見つかり、社内のコミュニケーションも活発になり、部署間の相乗効果も得られるのです。この取り組みが25年間の黒字経営に結び付き、2012年の稲盛経営者賞受賞となったと確信しています。 |
---|---|
技術力・開発力 | 【2022年に100万人のお客様と共に幸せを分かち合う!】 私たちが目標としている「2022年ビジョン」は、100万人のお客様と共に「幸福共有企業体」を創ること。そのために新しい商品、これまでのノウハウを活かした新しいサービス・事業を考え、今後の展開につなげていく計画です。当社はまた、大学とも強いつながりがあります。商品開発の多くは大学と連携して行っているのです。大学は専門知識の宝庫、その大学と提携することで商品開発のスピードアップと効率化につながると考え、直接大学側に直談判したのです。いくつかの大学の中から、志を理解し協力してくれる方と出会い、お客様の幸せと健康を実現する商品が開発されました。その強い開発力をもとに、今後も新たな商品を作り続けます。 |
求める人物像・選考基準 | 私たちの理念(お客様に健康と幸せをお届けする)に共感してくれる方を歓迎します。 そして、固定概念をもたず、無の状態から新しいものを作り出す力、チャレンジする気持ちのある方。 2022年ビジョンに向けて、新たな商品・サービスを開発していきます。 そのためにも、上記のような方をお待ちしています。 私たちと一緒に、幸福共同企業体を実現させませんか。 |
アクセス
近鉄「伏見駅」下車徒歩5分
募集要項
対象となる卒業生 | 2022 |
---|---|
募集予定職種 | 事務・製造 |
募集予定人数 | 3名 |
募集学科 | 全学部全学科 |
採用対象 | 大学生,短大生, |
検索対象業種 | 製造業,サービス業, |
検索対象業種 | 事務職,技術職, |
必要な資格 | 特になし |
選考方法 | 面接、小論文 |
望む人物像 | 私たちの理念(お客様に健康と幸せをお届けする)に共感してくれる方を歓迎します。 そして、固定概念をもたず、無の状態から新しいものを作り出す力、チャレンジする気持ちのある方。 2022年ビジョンに向けて、新たな商品・サービスを開発していきます。 そのためにも、上記のような方をお待ちしています。 私たちと一緒に、幸福共同企業体を実現させませんか。 |
勤務時間 | 8:45~17:45(所定労働時間8時間 休憩60分) |
残業 | あり |
残業時間 | 月10時間程度 |
勤務地域 | 本社、京都工場(事業所は京都市伏見区にあります) |
試用期間 | あり(3カ月) |
福利厚生 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
給与・休日
給与 | 雇用形態 | 正社員 | |
---|---|---|---|
契約期間 | なし | ||
営業所名・職種名 | 大学卒業 | ||
基本給 | (2020年度実績) | 180,000円 | |
手当1 | 職務手当 | 5,000円 | |
手当2 | 住宅手当 | 6,000円 | |
合計 | 191,000円 | ||
1.残業代は含みません。時間外労動分は法定どおり追加で支給します。 | |||
備考 |
休日 | 休日 | 週休二日(日・祝・その他) | |
---|---|---|---|
年間休日数 | 115日 | ||
休暇 | 年末年始・GW・夏季 会社カレンダーによる | ||
備考 |
その他募集要項
諸手当 | 通勤交通費支給(上限20,000円まで支給) |
---|---|
昇 給 | 年1回(4月) |
賞 与 | 年2回(7月、12月) |
採用実績人員 | 5名(2021年度実績) |
採用実績校 | 大谷大学、関西大学、京都造形芸術大学、京都橘大学、京都光華女子大学、精華大学、同志社女子大学、佛教大学、立命館大学、龍谷大学など |
資料請求に応じる | はい |
求人に関する連絡先
所在地 | 〒612-8435 京都府京都市伏見区深草泓ノ壺町29-8 |
---|---|
電話番号 | 075-645-2440 |
電話番号 | 075-645-2450 |
会社代表メールアドレス | mill@mill.co.jp |
会社HP | https://mill.co.jp |
フリースペース
自社商品 | 自社製造で発売から累計2億杯の販売実績を誇る「フィットライフコーヒー」というオンリーワン商品があります。 |
---|---|
商品開発 | 大学と連携して自社の商品開発を行っています。 |
採用 | 毎年新卒採用を行っています。そのため若く活躍している社員がおおいです。 |
先輩より
名前 | MY |
---|---|
出身校 | 京都造形芸術大学 |
入社年 | 2016年 |
経験した部署 | 通販事業部お客様センター |
この会社を選んだ理由 | 商品開発から発送まで行っており、どこかで大学で学んできたことが活かせられるのではないかと思い、ミル総本社を選びました。 |
現在の私の仕事 | 客様から電話対応や、受注入力・確認を行っています。4月からクリエイティブのお仕事を行います。 |
成功・失敗談 | [成功]商品について案内した際に「わかりやすく教えてくれてありがとう」とお礼の言葉を頂いた事です。 [失敗]お客様からの質問に対し、すぐに答えられず待たせしてしまう事がありました。 |
わが社の雰囲気 | 普段は気さくで明るく、仕事に対して熱心な方ばかりなので、自分も頑張ろうと刺激を受ける場所です。 |
入社して一番感動したこと | 仕事で困っている時に、先輩から「大丈夫?」と声をかけてもらい、優しい心遣いに何度も助けて頂きました。 |
後輩へ一言 | 自分は何ができるのか、何をしたいのか思い悩んでしまう事が多い時期だと思います。立ち止まってしまわず、自分を信じてどんどん前に進んでいきましょう。 |