![]() 株式会社Super Energie Connection |
株式会社Super Energie Connectionスーパーエナジーコネクション業種カテゴリ:サービス業 |
---|
紹介動画
どんな会社?どんな社長?
当社の特徴
「自動車の電気に関わることならすべてお任せください」
昭和36年に京都で創業以来、創業者のパイオニア精神で、同業他社に負けない技術で事業の展開をして参りました。そして私たちには、60年の歴史の中で培われた知識、技術、経験、他社にないサービス対応力、多くの自動車ディーラーやメーカーとの連携や情報量があります。また、お客様からの色々な作業依頼に応える技術を身に付ける環境も整っています。
会社データ
業種カテゴリ | サービス業 |
---|---|
事業内容及び営業品目 | バッテリー、ETCなどの一般電装品の販売・取付・メンテナンスはもちろん観光バス、冷凍車等の特殊車輌の電装・冷房システムの架装や修理、タクシーメーターや運行管理装置デジタルタコグラフなどの車両計測機器の販売・取付を行っています。 また、2020年10月新たに「環境事業部」を立ち上げました。まずは、電解水生成器の販売・メンテナンスやエアデザインカードの販売によって、安心安全な暮らしを地域に提供します。 |
全従業員数 | 44名 |
従業員数内訳 | 従業員 男:34名 女:10名 (パート 女:1名) |
代表者名 | 代表取締役 杉江 勝 |
設立 | 2018 |
資本金・出資金 | 1000万円 |
売上高 | 6億1,127万円 2021年実績 |
事業所 | ●本社京都市南区上鳥羽南鉾立町14-1 ●久御山営業所京都府久世郡久御山町田井新荒見81 ●栗東営業所滋賀県栗東市大橋2-1-14 ●CM工場京都市南区上鳥羽南鉾立町2-1 |
関連会社 | 株式会社杉江電機ホールディングス 株式会社watowa |
連絡先
所在地 | 〒601-8114 京都府京都市南区上鳥羽南鉾立町14-1 |
---|---|
電話番号 | 075-661-1212 |
FAX番号 | 075-661-5544 |
会社代表メールアドレス | recruit@sugie-denki.co.jp |
会社HP | https://www.sugie-denki.co.jp/ |
フリースペース
経営理念 | ・私達はお客様、会社、地域の大満足を追求する事で元気な日本社会の発展に貢献します。 ・私達は環境にやさしい経営を続ける事で、未来に元気な地球を残すことを約束します。 ・私達は元気を創造し、夢・希望・誇りを持って働ける全社員幸福経営を実現します。 |
---|
アクセス
京都市営地下鉄烏丸線「十条駅」より徒歩10分
近鉄京都線「上鳥羽口駅」より徒歩7分
募集要項
対象となる卒業生 | 2024 |
---|---|
募集予定職種 | 自動車電装商品全般の営業/自動車電装整備 |
募集予定人数 | 若干名 |
募集学科 | 特になし |
採用対象 | 大学院生, 大学生, 短大生, 専門学校生, 高専生, 既卒者 |
検索対象業種 | サービス業, その他 |
検索対象業種 | 営業職, 技術職 |
必要な資格 | 普通自動車運転免許(AT限定可) |
選考方法 | 筆記試験、面接 |
望む人物像 | 自動車に興味があり、新しい事に意欲的に取り組むチャレンジ精神旺盛で、最後までやり抜く元気な人を求めます。 |
勤務時間 | 8:30〜17:30 |
残業 | あり |
残業時間 | 月平均15時間 |
勤務地域 | 京都市南区、京都府久世郡久御山町、滋賀県栗東市 |
試用期間 | あり(3ヶ月) |
試用期間備考 | 試用期間中は資格・皆勤・技能・能率・営業手当支給なし |
福利厚生 | ●社会保険完備 ●退職金制度(勤続3年以上) ●BENEFIT STATION ●配偶者健康診断補助 ●配偶者出産休暇 ●企業型主導型保育所利用 |
就業場所における受動喫煙防止の取り組み | 屋内禁煙 |
エントリー方法 | JOBWAY にてエントリーできます。 |
給与・休日
給与 | 雇用形態 | 正社員 | |
---|---|---|---|
契約期間 | なし | ||
営業所名・職種名 | 本社 | ||
基本給 | (2023年度実績) | 173,000~円 | |
手当1 | 住宅手当 | 5,000円 | |
手当2 | 技能手当 | 5,000円 | |
手当3 | 能率手当 | 5,000円 | |
手当4 | 通勤手当 | 9,500円 | |
手当5 | 営業手当 | 5,000円 | |
合計 | 202,500円 | ||
残業代は含みません。時間外労動分は法定どおり追加で支給します。 | |||
備考 | その他、条件により家族手当、資格手当、皆勤手当支給 |
休日 | 休日 | 週休二日(日曜以外に月2日程度) | |
---|---|---|---|
年間休日数 | 102日 | ||
休暇 | 夏期休暇、年末年始休暇、特別休暇 | ||
備考 | 1年単位の変形労働時間制 日曜日・祝日休み、その他は社員休日表による |
その他募集要項
諸手当 | 資格手当、皆勤手当、家族手当、能率・技能手当、住宅手当、通勤手当、営業手当 |
---|---|
昇 給 | 年1回以上 |
賞 与 | 年2回 |
教育研修 | 新入社員研修、異業種社員交流研修やメーカー等の専門分野の研修等 |
採用実績人員 | 2名(2022年度実績) |
採用実績校 | 神戸学院大学、大阪産業大学、龍谷大学、佛教大学、京都産業大学、花園大学、同志社大学 |
資料請求に応じる | はい |
求人に関する連絡先
所在地 | 〒601-8114 京都府京都市南区上鳥羽南鉾立町14-1 |
---|---|
電話番号 | 075-661-1212 |
FAX番号 | 075-661-5544 |
会社代表メールアドレス | recruit@sugie-denki.co.jp |
会社HP | https://www.sugie-denki.co.jp/ |
先輩より
名前 | 齋藤 侑亮 |
---|---|
出身校 | 神戸学院大学 |
入社年 | 2020 |
経験した部署 | 営業部 |
この会社を選んだ理由 | 知り合いの紹介で会社見学をした時に、会社の雰囲気が良く、また社長との距離の近さを感じ、入社を決めました。 |
現在の私の仕事 | デジタルタコグラフなどの運行管理システムの販売営業、搭載後のフォローなど。 |
わが社の雰囲気 | 分からないことは営業部だけではなく、会社全体の先輩たちが理解できるまで教えてくれます。また、経営理念やKES活動、環境事業部の立ち上げによって、社員の環境に対する意識が高まっています。 |
後輩へ一言 | 営業の訪問先は運送会社が主であり、担当者レベルから経営者層まで幅広い役職の方との商談になりますが、ルート営業で飛び込み営業はございません。少人数で裁量のある仕事を任せられる、大変やりがいのある仕事です。 |