株式会社渡辺工業 |
株式会社渡辺工業カブシキガイシャワタナベコウギョウ業種カテゴリ:金属製品製造業 |
---|
当社の特徴
株式会社渡辺工業は、創業が昭和5年とおかげさまで90年を迎えました。
私どもは「誠実」・「和」・「積極果敢」をモットーにし、長年の技能の蓄積によりお客さまにご満足いただける商品作りを提供してまいりました。
会社データ
業種カテゴリ | 金属製品製造業 |
---|---|
事業内容及び営業品目 | 弊社では、建設機械など部品の製造を行っています。 製品につきましては、大小さまざまな製品に合わせた各種塗装を行っております。また、お客様のご要望に合わせて材料手配から溶接・板金・塗装・組立までの一貫生産も行っております。 |
全従業員数 | 323名 |
従業員数内訳 | 従業員 男:233名 女:77名 (パート 男:9名 女:4名) |
代表者名 | 渡邊 富三郎 |
設立 | 1949 |
資本金・出資金 | 8250万円 |
売上高 | 53億円2021年実績 |
事業所 | 本社工場 びわ工場 伊吹工場 大垣工場 |
関連会社 | 中国 常州旭良塗装科技有限公司 渡辺工業(青島)有限公司 インド WATANABE KOGYO INDIA PVT. LTD. |
連絡先
所在地 | 〒526-0841 滋賀県長浜市新栄町655番地 |
---|---|
電話番号 | 0749-62-7121 |
FAX番号 | 0749-64-1557 |
会社代表メールアドレス | s-nakagawa@watanabe-kougyou.co.jp,k-hazama@watanabe-kougyou.co.jp |
会社HP | https://watanabe-kougyou.co.jp |
フリースペース
経営理念 | 1.物の命を守り価値を高める塗装を中心にしたものづくりのプロ集団としての誇りを大事にします。 2.社員一人ひとりが目標を共有し、働きがいのある会社をめざします。 3.技術と改善で革新を続け、社会やお客様から必要とされる「選べれる会社」となります。 4.美しい琵琶湖に象徴される自然環境とよりよい暮らしを守る為、環境への負荷低減に努めます。 |
---|
アクセス
JR北陸本線長浜駅下車
近江バス今川停留所下車
徒歩約10分
募集要項
対象となる卒業生 | 2023 |
---|---|
募集予定職種 | 生産職 |
募集予定人数 | 5人程度 |
募集学科 | 不問 |
採用対象 | 大学生, 高専生 |
検索対象業種 | 製造業 |
検索対象業種 | 技術職, その他 |
必要な資格 | 特になし |
選考方法 | 面接3回 |
望む人物像 | モノづくりに興味がある方、製造業に興味のある方、作業を集中してこなせる方 |
勤務時間 | 8:00~16:50 |
残業 | あり |
残業時間 | 20時間~30時間程度 |
勤務地域 | 滋賀県 |
試用期間 | なし |
福利厚生 | 各種社会保険完備 退職金制度(2年以上) 社員旅行(年1回) 全社忘年会 |
就業場所における受動喫煙防止の取り組み | 屋内禁煙あり 屋外に喫煙ブースの設置あり |
エントリー方法 | JOBWAY にてエントリーできます。 |
給与・休日
給与 | 雇用形態 | 正社員 | |
---|---|---|---|
契約期間 | なし | ||
営業所名・職種名 | 本社工場、各駐在事業所 | ||
基本給 | (2022年度実績) | 183000円 | |
手当1 | 物価手当 | 25700円 | |
手当2 | 職務手当 | 5000円 | |
合計 | 213,700円 | ||
残業時間が固定残業手当分を起過した場合は、法定通りの時間外手当が支給されます。 | |||
備考 | ※大卒の初任給です。 ※固定残業制度はございません。時間外勤務分は別途残業代として全額支給します。 ※物価手当、職務手当は一律支給となります。 |
休日 | 休日 | 完全週休二日(土日休み) | |
---|---|---|---|
年間休日数 | 122日 | ||
休暇 | 長期休暇あり(GW、夏季休暇、年末年始) | ||
備考 |
その他募集要項
諸手当 | 通勤手当、時間外手当、物価手当、職務手当、など |
---|---|
昇 給 | 年1回(4月) |
賞 与 | 年2回(7月、12月) |
教育研修 | 製造業や塗装業界、当社の特徴について座学研修を行います。外部講習に参加頂き、技術の勉強や資格取得なども行って頂きます。 |
採用実績人員 | 2019年 3名、2020年 2名、2021年 2名 |
採用実績校 | 龍谷大学、同志社大学、福井工業大学、岐阜経済大学、京都橘大学、大阪経済大学、京都産業大学、長浜バイオ大学 |
資料請求に応じる | いいえ |
求人に関する連絡先
所在地 | 〒526-0841 滋賀県長浜市新栄町655番地 |
---|---|
電話番号 | 0749-62-7121 |
FAX番号 | 0749-64-1557 |
会社代表メールアドレス | s-nakagawa@watanabe-kougyou.co.jp,k-hazama@watanabe-kougyou.co.jp |
会社HP | https://watanabe-kougyou.co.jp |
先輩より
名前 | トランヴァンタン |
---|---|
出身校 | ハノイ工業大学 |
入社年 | 2016 |
経験した部署 | 生産部 |
この会社を選んだ理由 | 日本という国にすごく興味があり、特にものづくりの会社に入りたかったです。この会社は外国人雇用の実績もあり安心できる会社なので入社しました。 |
現在の私の仕事 | 板金・塗装後の完成品を仕組作業と一部管理もしております。 |
後輩へ一言 | この会社は、誰にでもチャンスがありやる気のある方にはきっと楽しい会社だと思います。 |