株式会社こだま印刷所 |
株式会社こだま印刷所コダマインサツショ業種カテゴリ:印刷業 |
---|
当社の特徴
ひとつひとつの仕事がオーダーメイド商品です。近年は印刷業だけにとどまらずWEBや電子書籍や動画などのデジタル分野の需要も増えてきています。さらに今後は、社内にスタジオを併設し映像字幕やデジタルサイネージなど新分野へ挑戦します!
会社データ
業種カテゴリ | 印刷業 |
---|---|
事業内容及び営業品目 | 印刷・出版・電子書籍・WEB制作・映像字幕・デジタルサイネージ |
全従業員数 | 17名 |
従業員数内訳 | 従業員 男:8名 女:6名 (パート 男:1名 女:2名) |
代表者名 | 児玉国人 |
設立 | 1950年5月 |
資本金・出資金 | 2000万円 |
連絡先
所在地 | 〒6048455 京都府京都市中京区西ノ京藤ノ木町16 |
---|---|
電話番号 | 075-841-0052 |
FAX番号 | 075-811-7873 |
会社代表メールアドレス | mail@kodamap.co.jp |
会社HP | https://kodamap.co.jp |
募集要項
対象となる卒業生 | 2023 |
---|---|
募集予定職種 | グラフィックデザイナー・Webデザイナー・映像制作・DTPオペレーター・企画・営業 |
募集予定人数 | 2人程度 |
募集学科 | 特になし |
採用対象 | 大学院生, 大学生, 短大生, 専門学校生, 高専生, 既卒者 |
検索対象業種 | 製造業 |
検索対象業種 | 営業職, 技術職 |
選考方法 | 書類選考・面接 |
望む人物像 | 問題発見能力に優れ、印刷・WEB・映像を組み合わせた企画や提案をしたい人 |
勤務時間 | 8:45~17:15(所定労働時間:7時間30分、休憩:60分) |
残業 | あり |
勤務地域 | 所在地に同じ |
試用期間 | あり(3ヶ月) |
福利厚生 | 社会保険完備 昼食弁当補助 |
就業場所における受動喫煙防止の取り組み | 室内禁煙 |
エントリー方法 | JOBWAY にてエントリーできます。 |
給与・休日
給与 | 雇用形態 | 正社員 | |
---|---|---|---|
契約期間 | なし | ||
営業所名・職種名 | 株式会社こだま印刷所 | ||
基本給 | (2022年度実績) | 180,000~円 | |
手当1 | 通勤手当 | ||
手当2 | 通信手当 | 2000円 | |
手当3 | 精勤手当 | 3000円 | |
手当4 | 家族手当 | ||
合計 | 185,000円 | ||
残業代は含みません。時間外労動分は法定どおり追加で支給します。 | |||
備考 | 通勤手当(上限15,000円) |
休日 | 休日 | ||
---|---|---|---|
年間休日数 | 100日 | ||
休暇 | 夏期・年末年始 | ||
備考 | 休日は土・日・祝日(変形労働時間制) |
その他募集要項
資料請求に応じる | いいえ |
---|
求人に関する連絡先
所在地 | 〒6048455 京都府京都市中京区西ノ京藤ノ木町16 |
---|---|
電話番号 | 075-841-0052 |
FAX番号 | 075-811-7873 |
会社代表メールアドレス | mail@kodamap.co.jp |
会社HP | https://kodamap.co.jp |
先輩より
名前 | 平田 |
---|---|
入社年 | 2021 |
経験した部署 | 総務部 |
この会社を選んだ理由 | 前職はバスガイドを経験し、そこで培った「お客様にご案内する力」を活かしたものとを考えながら就職活動をしていました。事務所は全くの未経験でしたが、校正の業務は「ことばの正確さ」を見る仕事なので自分に向いていると思い応募しました。 |
現在の私の仕事 | 主にお客様からのご注文の受付や印刷物(冊子・名刺・封筒・病院のカルテなど・・・)の校正があります。 印刷を通して地域と関わっていくお仕事なのでとてもやりがいを感じます。 |
わが社の雰囲気 | とてもアットホームな雰囲気で、勉強会やミーティングも定期的にあるので安心して働けます。 |
後輩へ一言 | 印刷だけでなく、デジタルサイネージなど時代に合わせた新しいことにも挑戦している会社です。ぜひ一度、会社見学にお越しください! |